裸鰓目

コヤナギウミウシ Janolus toyamensis Baba & Abe, 1970

時期
レア度
★★★

このウミウシについて

体地色は半透明で、背中は黄褐色を帯び、白色の縦線が全体に入る。
背側突起は半透明の黄褐色で白色の縦線があり、先端は小豆色、その直下は黄色になる。
触角は半透明の黄褐色で小豆色の斑紋が入る。表面には小さな突起があり、その部分は黄白色になる。
80mmに達するとされている。

ウミウシ雑学

種小名の"toyamensis"は、 「富山県の富山湾」から標本が採取されたことからだと思われる。 "toyama"=富山湾 + "ensis" = その土地由来の。
学名の読み方は、ヤノルス・トヤマエンシス。
和名の"コヤナギ"は小柳ルミ子に因む。

分類

分類
Order
裸鰓目
NUdibranchia
コヤナギウミウシ科
Proctonotidae
コヤナギウミウシ属
Janolus

生息環境・探し方のコツ

泥と砂が混ざった潮通しのよい内湾域の水深5m付近でナイトダイビングにて観察することができた。
水底をじっくり眺めていたら、たまたま水底を這っていたところを発見した。
伊豆や八丈島、沖縄と生息環境は幅広いようだが、奄美大島ではまだあまり見つけることができない。
同じような環境でこれまで2回観察しているので、おそらく毎年観察できるかもしれない。
スキューバダイビングでの観察がおすすめ。

観察しやすいポイント

1

番屋(ビーチ)

References

・世界のウミウシ
・新版 ウミウシ

観察記録

コヤナギウミウシ Janolus toyamensis Baba & Abe, 1970_奄美大島_ウミウシ

撮影日:2024年02月06日 / 場所:番屋(ナイト) / 水深:5m / 体長:10mm /
水温:20℃

ウミウシ動画

準備中。