裸鰓目

アカネサスウミウシ Ardeadoris symmetrica (Rudman, 1990)

観察しやすい時期
レア度
★★★

このウミウシについて

背面は灰黄色。
触角と二次鰓の周辺に灰白色の斑紋が入る。
触角と鰓は赤みをおびた半透明。
外套膜は外側から、赤色の細線、白い縁取り。
鰓をひらひらと細かく動かす行動が観察される。

ウミウシ雑学

イロウミウシ科のグロソドーリス属(Glossodoris)からメレンゲウミウシ属(Ardeadoris)に移された。
「奄美大島北部海域における後鰓類相の調査報告」にて和名が提唱された。
学名の読み方は、アルデアドーリス・シンメトリカ。

分類

分類
Order
裸鰓目
Nudibranchia
イロウミウシ科
Chromodorididae
メレンゲウミウシ属
Ardeadoris

生息環境・探し方のコツ

水深15m~25mくらいのサンゴ礁、岩礁域にある小さな岩陰などをのぞくように探すと稀に見つかる。
20mを超える水深でも見つかることからスキューバダイビングでの観察がおすすめ。
毎年1~2回は会えるのだけれど、少し深い水深を好んで生息しているような気がする。

観察しやすいポイント

1

バベル(ボート)

2

倉崎海岸(ビーチ)

References

観察記録

撮影日:2023年5月11日
場所:バベル
水深:24m
体長:25mm
水温:23℃