奄美大島ウミウシ観察会 (調査)

奄美大島の磯でウミウシ観察会を開催すべく、大阪湾ウミウシ観察会の皆様のご協力のもと、2日間、2箇所の視察を行いました。
今回はシュノーケルと磯採集をしてウミウシを観察。


調査日:2025年11月03日
開催地:あやまる岬
天気:くもり時々雨
気温:最高 25℃ 最低 17℃
風向き:北 5m
潮汐:大潮 最干潮:10:34 54cm / 23:02 32cm

調査日:2025年11月04日
開催地:土盛海岸
天気:くもり時々雨
気温:最高 27℃- 最低 20℃
風向き:東北東 7m
潮汐:大潮 最干潮:11:16 56cm / 23:41 10cm

大阪湾ウミウシ観察会の皆様とウミウシ記録と観察をしている風景

観察できたウミウシ

▼あやまる岬
・チドリミドリガイ Black 2個体
・チドリミドリガイ White 1個体
・フチドリミドリガイ 2個体
・ナギサノツユ 1個体
・ジャノメアメフラシ 1個体
・クロヘリアメフラシ sp. 1個体
・タツナミガイ 4個体
・フリエリイボウミウシ 1個体
・ヨゾラミドリガイ 5個体
・マダラウミウシ 2個体
・クロスジアメフラシ 10個体+
・ホオズキフシエラガイ 2個体
・クロヘリアメフラシ sp. 1個体
・マガタマモウミウシ 6個体
・ホンクロシタナシウミウシ 3個体
・ジャノメアメフラシ 1個体
・キホシキセワタ 2個体
・カンムリキセワタ 1個体
・ニパラヤ属の1種 2個体
・ソウシュンブドウガイ 5個体
・ブドウガイ 11個体
・テングモウミウシ 5個体
・ハナミドリガイ 1個体
・クロヒメウミウシ 1個体
・Elysia sp. 2個体
・シミツキウミウシ近似種 1個体
合計 26種

▼土盛海岸
・コイボウミウシ 2個体
・オキナワキヌハダウミウシ 3個体
・トゲミノウミウシ 1個体
・エンビキセワタ 2個体
・チゴミドリガイ 1個体
・ハナミドリガイ 1個体
・サキシマミノウミウシ 1個体
・チドリミドリガイ blue 4個体
・コノハミドリガイ sp. 2個体
・ムカデミノウミウシ 1個体
・クロヒメウミウシ 2個体
・ビワガタナメクジ 2個体
・ホンクロシタナシウミウシ 1個体
・クロシタナシウミウシ 1個体
・コノハミドリガイ sp. 1個体
・マダラウミウシ 1個体
・キフチミドリガイ 10個体+
・オカダウミウシ 1個体
・カサノリタマナウミウシ 1個体
合計 19種

大阪湾ウミウシ観察会の皆様にはたくさんのウミウシを見つけていただき、本当に感謝です。
ウミウシ探しのプロフェッショナルな方々からたくさんのことを学ばせていただきました。
磯で探すとなると探す場所も視点も道具もまた全然違うんだな〜と関心と目から鱗の日々でした。

次回は2月に視察、2026年3月22日(日)に第1回奄美大島ウミウシ磯観察会を開催予定です。
開催協力してくださるボランティアスタッフ募集と、調査を進めつつ少しずつ準備をしていきたいと思います。

初見!カサノリタマナウミウシ
初見!カサノリタマナウミウシ (見つけてくれたH君ありがとう!!)

協力:大阪湾ウミウシ観察会

関連記事